8
          
          
             5
          
                                 我が国は擬音内閣制を導入している。
つまり、擬音内閣総理大臣を中心とした数百の各担当大臣の擬音が、世間での正式な擬音となる。
この日、70年に及ぶ政権が終焉し新たな擬音内閣が組閣された。
「次のニュースです。新内閣では、飲む音大臣、飲後音大臣と木魚音大臣、鐘の音大臣がそれぞれを交換することが発表されました。これにより、飲む音はポクポク、飲料後はチーン、木魚はゴクゴク、鐘の音はプハーとなります」
その日から飲みものを出す場の雰囲気が変わった。
「では、晶君と花絵ちゃんの結婚を祝ってカンパーイ」
ポクポク、チーン、ポクポク、チーン、ポクポク、チーン。
その場にお坊さんなんかいた時は、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏とお経のBGMが流れる。
結婚式という晴れの舞台が、お葬式に様変わりだ。
結婚は人生の墓場とはよく言ったもんである。
新内閣は、その後1年持たず終焉した。
    つまり、擬音内閣総理大臣を中心とした数百の各担当大臣の擬音が、世間での正式な擬音となる。
この日、70年に及ぶ政権が終焉し新たな擬音内閣が組閣された。
「次のニュースです。新内閣では、飲む音大臣、飲後音大臣と木魚音大臣、鐘の音大臣がそれぞれを交換することが発表されました。これにより、飲む音はポクポク、飲料後はチーン、木魚はゴクゴク、鐘の音はプハーとなります」
その日から飲みものを出す場の雰囲気が変わった。
「では、晶君と花絵ちゃんの結婚を祝ってカンパーイ」
ポクポク、チーン、ポクポク、チーン、ポクポク、チーン。
その場にお坊さんなんかいた時は、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏とお経のBGMが流れる。
結婚式という晴れの舞台が、お葬式に様変わりだ。
結婚は人生の墓場とはよく言ったもんである。
新内閣は、その後1年持たず終焉した。
        ファンタジー
      
      公開:25/10/23 17:04      
    ログインするとコメントを投稿できます
                           天文のエドワード
                天文のエドワード