NOW・音・SALE

13
11

酒屋のおつとめ品コーナーに『グヒグヒ』が売られていた。
賞味期限が近いんだろう。語尾のキレが悪く、のど越しは期待できなそうだ。半額シールにしばし悩み、カゴに入れる。
昨日は期間限定の『コグコグ』を買った。CM中の売り出し商品らしく、コクはあったが後味のスッキリ感に欠けた。宣伝用に盛ってるなと溜息しつつ、店頭のモニタから響いてくる『ゴクゴク』を聞き流した。

改正食品衛生法で、酒類の添加音が規制されてからというもの、店頭に並ぶビールは軒並み無音になった。缶や瓶を開ける音、グラスに注ぐ音や泡の音、口をつけて飲む音。一切の音が失われたビールは旨さも売れ行きも半減以下に落ち込み、改正法の改正で、購入者が別売りの擬音を追加する形に落ち着いた。
好みの音で飲める面白さはあるが、いかにもビールらしい良い擬音は高騰し、巷には明らかにうそ臭い偽音があふれている。
「タイムセール『くだくだ』か……しつこそう」
SF
公開:25/10/09 14:47
クラフトビールコンテスト③

創樹( 富山 )

創樹(もとき)と申します。
葬祭系の生花事業部に勤務の傍ら、物書きもどきをしております。
小石 創樹(こいわ もとき)名にて、AmazonでKindle書籍を出版中。ご興味をお持ちの方、よろしければ覗いてやって下さい。
https://amzn.to/32W8iRO

ベリーショートショートマガジン『ベリショーズ』
Light・Vol.6~Vol.14執筆&編集
他、note/monogatary/小説家になろう など投稿サイトに出没。

【直近の受賞歴】
第一回小鳥書房文学賞入賞 2022年6月作品集出版
愛媛新聞超ショートショートコンテスト2022 特別賞
第二回ひなた短編文学賞 双葉町長賞

いつも本当にありがとうございます!

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容