ハンコください

0
1

人は契約という大事な場面で必ずハンコを使用する。
婚姻届けや銀行で通帳からお金を引き取す際、必要になるハンコ。
ハンコと言う文化が廃れつつある中でも、これだけは変わらない。だが人のハンコに対する認識は大きく変わった。
先日の話だ。私は間違って自分の名前とよく似た漢字のハンコを購入してしまった。
本来なら使えないそれだが、私はそれを家にやってきたしつこいセールスに対し使ってやった。
すると相手はハンコを確認もせずに鞄の中にしまい、すぐに帰ってくれた。
当然、契約は不履行。後日、再びやってきたセールス。
私は再度出された契約書にセールスの名前を書き、セールスの名前の漢字のハンコを押した。
今のご時世、名刺一つで個人情報なんていくらでも調べられる。契約も無事成立した。
どうやら人はハンコをもらえると、その安心感からか確認を怠ってしまうようだ。
それに気づいた私は今、結婚詐欺師として成功している。
公開:25/08/07 22:36

幸運な野良猫

yahoo!サーバーに問題が発生したらしく2022年9月1日より2週間入れなかったので新規にアカウント取得。
半年以上毎日Yahoo!IDでログインを試みるも、現在進行形でログインできない状態です。#EY003って何だ?
そのIDも凍結されてしまったので旧アカウントには手出しができない状態です。
運営に報告するも、ずっと無視されております。自動応答メールだけが返ってくる…1年経過で、もう諦めた…2年経過で、ただただ失望した…3年経過で、もういい加減退会したい…

コメントはありません

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容