4
4
通りからみると窓はなくドアは小さい。理髪店の標識はなく「三代目」の屋号が小さく掲げられている。ドアを押して入る。
「いらっしゃいませ。おかけください。椅子は一つ、主人一人にお客様一人の店でございます。でも退屈はさせません。お喋りします。眠たくなったら寝てくださね。ちょっと変わった私の経歴を聞いていただこうと。三代目というのは親父も祖父も床屋で、でも私、若くて生意気で理容学校をドロップアウトして都会に出て行ったんです。それからいろんな職業について、いろいろ経験したもんです。バーテンとか、鳶職、トラック運転手、それから外国船の船員になって世界を回ったり、ついにあるお寺のお世話になりました。床屋の三代目ということでお坊さんの頭を刈る役目につき、その他には役立たないので修行もしなくてよいと、空き時間にここで床屋を営んでいる次第です。さあ、仕上がりました!」
ここはスキンヘッド専門の理髪店である。
「いらっしゃいませ。おかけください。椅子は一つ、主人一人にお客様一人の店でございます。でも退屈はさせません。お喋りします。眠たくなったら寝てくださね。ちょっと変わった私の経歴を聞いていただこうと。三代目というのは親父も祖父も床屋で、でも私、若くて生意気で理容学校をドロップアウトして都会に出て行ったんです。それからいろんな職業について、いろいろ経験したもんです。バーテンとか、鳶職、トラック運転手、それから外国船の船員になって世界を回ったり、ついにあるお寺のお世話になりました。床屋の三代目ということでお坊さんの頭を刈る役目につき、その他には役立たないので修行もしなくてよいと、空き時間にここで床屋を営んでいる次第です。さあ、仕上がりました!」
ここはスキンヘッド専門の理髪店である。
その他
公開:25/11/24 09:36
2020年2月24日から参加しています。
タイトル画像では自作のペインティング、ドローイング、コラージュなどをみていただいています。
よろしくお願いします。
ログインするとコメントを投稿できます
たちばな