椅子を飲む
4
6
わたしの心は体幹が弱い。ちょっとしたことでグラグラして、非常に据わりが悪い。
そんなことを話したら、友人は言った。「心に椅子を買ってやればいい」。
なんと近頃は心用の椅子があるらしい。サプリの形で、飲むと体内で椅子になる。発売当初はオーダーメイドしかなかったが、今は量販品もある、と。
半信半疑で飲んでみた。コンビニに売っていた「座り心地レベル最上級」のやつ。
翌朝、すさまじく心が安定していた。通勤電車が遅延しても心は平穏。冷静に自分のなすべきことを考えられる。遅刻した会議も大成功。
有能な人間になった気がしたが、日を追うごとに違和感がつのる。何を見ても何をしても心が動かないのだ。おそらく、座り心地が良すぎて立ち上がる気を失ったのだろう。リビングデッドな気分。
というわけで、買いました。心用オーダーメイド椅子の最新型、“座ってるだけで心の筋トレ機能付き”。高くついてしまった。
そんなことを話したら、友人は言った。「心に椅子を買ってやればいい」。
なんと近頃は心用の椅子があるらしい。サプリの形で、飲むと体内で椅子になる。発売当初はオーダーメイドしかなかったが、今は量販品もある、と。
半信半疑で飲んでみた。コンビニに売っていた「座り心地レベル最上級」のやつ。
翌朝、すさまじく心が安定していた。通勤電車が遅延しても心は平穏。冷静に自分のなすべきことを考えられる。遅刻した会議も大成功。
有能な人間になった気がしたが、日を追うごとに違和感がつのる。何を見ても何をしても心が動かないのだ。おそらく、座り心地が良すぎて立ち上がる気を失ったのだろう。リビングデッドな気分。
というわけで、買いました。心用オーダーメイド椅子の最新型、“座ってるだけで心の筋トレ機能付き”。高くついてしまった。
ファンタジー
公開:25/11/19 23:21
更新:25/11/19 23:51
更新:25/11/19 23:51
ご覧くださってありがとうございます。
学生時代、文芸部に所属して短いお話を書いていました。あれからウン十年、仕事、家事育児に追われて自由な創作から離れていましたが、心のリハビリ(ストレッチ?)のために登録。
//日々の生活が追ってくるため、ログインが不定期になります。
ログインするとコメントを投稿できます
藍見サトナリ