週刊『卒業式をつくる』

6
4

生徒達の思い出に残る卒業式を!という校長の提案で今年の卒業式は週刊マガジン『卒業式をつくる』を使うことにした。週刊『卒業式をつくる』は毎号付いてくる卒業式のパーツを12週間にわたって組み立てて卒業式を完成させるというものだ。
「よし、やるぞ!」
こうして先生達の卒業式づくりが始まった。
ところが3〜4週間もすると飽きて放り出す先生が続出。結局残った校長と山中先生と北村先生の三人で続けることになった。とはいえ普段から忙しい先生達。未開封の『卒業式をつくる』が毎週積み上がっていった。
卒業式10日前、これはまずいと奮起した校長は残っていた『卒業式をつくる』を開封した。が、そこで大変なことが発覚。第9号「来賓の挨拶」が2冊あり第10号「卒業生の席」がなかったのだ。山中先生と北村先生が買い間違えたようだ。
これでは卒業生が立ったまま2倍の長さの来賓挨拶を聞くことになってしまう…どうしたものか…
公開:25/03/11 21:49
更新:25/03/11 22:58

山吹橙子

山吹橙子(やまぶきとうこ)と申します。趣味で小説にチャレンジ中の平凡な会社員です。
楽しい話、ツッコミたくなる話が書けるよう日々精進しています。
ど素人のひよっこですがよろしくお願いします!

※コメント下手ゆえ、⭐︎の押し逃げをすることがあります。お許しください。

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容