6
9
春が近づいているが寒暖差が激しく久しぶりに体調を崩した。
病院で風邪と診断されて
処方箋を持って隣の薬局に行った。
薬を待っていると薬剤師に名前を呼ばれる。
行くと何故か駄菓子が並んでいた。
こちらの薬局では今年から薬が駄菓子になったとの事。
喉の痛みに、はちみつのど飴で作った綿あめ。
熱を下げるラムネ。
咳止めに黒糖ふ菓子。
「懐かしの10円コーナーも有りますよ」と薬剤師が言うので見ると
妖怪けむり、ベーゴマ、メンコ、おはじき等が10円で売っている。
私は懐かしさで全種類、買ってしまった。
帰宅して早速、食後にラムネを食べると
あら不思議。直ぐに平熱に戻り、はちみつ綿あめを食べると喉の痛みがなくなる。
黒糖ふ菓子で苦しい咳も治まった。
風邪も良くなり
子供の頃に遊んだ妖怪けむり、メンコを
夫と楽しんだ。
ベーゴマは悔しいが夫に勝てない。
今度、5歳の孫が家に来たら一緒に遊ぼう♪
病院で風邪と診断されて
処方箋を持って隣の薬局に行った。
薬を待っていると薬剤師に名前を呼ばれる。
行くと何故か駄菓子が並んでいた。
こちらの薬局では今年から薬が駄菓子になったとの事。
喉の痛みに、はちみつのど飴で作った綿あめ。
熱を下げるラムネ。
咳止めに黒糖ふ菓子。
「懐かしの10円コーナーも有りますよ」と薬剤師が言うので見ると
妖怪けむり、ベーゴマ、メンコ、おはじき等が10円で売っている。
私は懐かしさで全種類、買ってしまった。
帰宅して早速、食後にラムネを食べると
あら不思議。直ぐに平熱に戻り、はちみつ綿あめを食べると喉の痛みがなくなる。
黒糖ふ菓子で苦しい咳も治まった。
風邪も良くなり
子供の頃に遊んだ妖怪けむり、メンコを
夫と楽しんだ。
ベーゴマは悔しいが夫に勝てない。
今度、5歳の孫が家に来たら一緒に遊ぼう♪
ファンタジー
公開:25/03/09 11:01
更新:25/03/12 12:45
更新:25/03/12 12:45
ログインするとコメントを投稿できます