短く育てる
0
2
ニュースを見ていたら『収穫間近の野菜が盗まれる』という特集がやっていて、つい、農家をしている田舎の父が心配になって電話した。
『ウチの畑は大丈夫だ。なんたって、畑の周りでハーブを短く育てているからな』
「ハーブを短く?それが野菜泥棒と何の関係が?」
『ハーブはな、短く育てるとハブになるんだよ』
そんなバカな…と思っていたら、父が写真を送ってきた。
そこに写っているのは紛れもなくハブ…毒蛇だ。
『な、だから大丈夫だ。それにこいつは、成長したらハーブになる。何の心配もいらん』
どうやら畑の方は大丈夫そうだ。
だが、心配事はそれだけじゃない。
母によると父は先日、健康診断の結果があまり良くなかったらしい。
『そっちも大丈夫だ。何せ、ナスを長く育てているからな。ウチにはナースがいるんだぞ』
がっはっはっ!と笑う父。
「いや、ナスは長く育てたところでただの長ナスでしょ」
バレたか…と、父が呟いた。
『ウチの畑は大丈夫だ。なんたって、畑の周りでハーブを短く育てているからな』
「ハーブを短く?それが野菜泥棒と何の関係が?」
『ハーブはな、短く育てるとハブになるんだよ』
そんなバカな…と思っていたら、父が写真を送ってきた。
そこに写っているのは紛れもなくハブ…毒蛇だ。
『な、だから大丈夫だ。それにこいつは、成長したらハーブになる。何の心配もいらん』
どうやら畑の方は大丈夫そうだ。
だが、心配事はそれだけじゃない。
母によると父は先日、健康診断の結果があまり良くなかったらしい。
『そっちも大丈夫だ。何せ、ナスを長く育てているからな。ウチにはナースがいるんだぞ』
がっはっはっ!と笑う父。
「いや、ナスは長く育てたところでただの長ナスでしょ」
バレたか…と、父が呟いた。
公開:25/07/27 21:43
yahoo!サーバーに問題が発生したらしく2022年9月1日より2週間入れなかったので新規にアカウント取得。
半年以上毎日Yahoo!IDでログインを試みるも、現在進行形でログインできない状態です。#EY003って何だ?
そのIDも凍結されてしまったので旧アカウントには手出しができない状態です。
運営に報告するも、ずっと無視されております。自動応答メールだけが返ってくる…1年経過で、もう諦めた…2年経過で、ただただ失望した…3年経過で、もういい加減退会したい…
コメントはありません
ログインするとコメントを投稿できます