自火栽培
3
5
子供の夏休みの自由研究用に、打ち上げ花火の栽培キットを買った。
自宅で花火を育てて楽しむ園芸玩具だ。ベランダや窓辺で手軽に栽培でき、生育過程から打ち上げの様子まで多彩な観察が可能。火の取り扱いや気象に関する知識も身に着くと、ネットの評判は上々だった。
夏休み初日、子供と一緒に開封する。
入っていたのは、打ち上げ筒の形の鉢と、夜空土なる濃紺の培養土だけ。肝心の花火の種が見当たらない。
説明書を読むと『花火の見える場所にキットを置き、打ち上げの様子を動画撮影しましょう』とある。
単なるトリック動画じゃないかと憤慨するも、楽しみに待つ子供を落胆させるのは忍びない。近所の花火大会の予定を調べ、会場にキットを持ち込む。鉢から光の茎を伸ばした火球のつぼみが、大輪を咲かせる様を撮影した。
明くる晩、『花火の芽が出た』と、子供が興奮気味に見せに来た。
鉢に敷いた夜空土に、小さな火花が双葉を広げていた。
自宅で花火を育てて楽しむ園芸玩具だ。ベランダや窓辺で手軽に栽培でき、生育過程から打ち上げの様子まで多彩な観察が可能。火の取り扱いや気象に関する知識も身に着くと、ネットの評判は上々だった。
夏休み初日、子供と一緒に開封する。
入っていたのは、打ち上げ筒の形の鉢と、夜空土なる濃紺の培養土だけ。肝心の花火の種が見当たらない。
説明書を読むと『花火の見える場所にキットを置き、打ち上げの様子を動画撮影しましょう』とある。
単なるトリック動画じゃないかと憤慨するも、楽しみに待つ子供を落胆させるのは忍びない。近所の花火大会の予定を調べ、会場にキットを持ち込む。鉢から光の茎を伸ばした火球のつぼみが、大輪を咲かせる様を撮影した。
明くる晩、『花火の芽が出た』と、子供が興奮気味に見せに来た。
鉢に敷いた夜空土に、小さな火花が双葉を広げていた。
ファンタジー
公開:25/07/07 13:41
ラジオ『月の音色』
月の文学館
テーマ:つぼみとシルエット
創樹(もとき)と申します。
葬祭系の生花事業部に勤務の傍ら、物書きもどきをしております。
小石 創樹(こいわ もとき)名にて、AmazonでKindle書籍を出版中。ご興味をお持ちの方、よろしければ覗いてやって下さい。
https://amzn.to/32W8iRO
ベリーショートショートマガジン『ベリショーズ』
Light・Vol.6~Vol.13執筆&編集
他、note/monogatary/小説家になろう など投稿サイトに出没。
【直近の受賞歴】
第一回小鳥書房文学賞入賞 2022年6月作品集出版
愛媛新聞超ショートショートコンテスト2022 特別賞
第二回ひなた短編文学賞 双葉町長賞
いつも本当にありがとうございます!
ログインするとコメントを投稿できます