全方良し

6
6

与力町商店街は、お助けグッズばかりを扱う商店街だ。
救急箱専門の薬屋に、助太刀を揃えた金物屋、駆け込み寺に保険サービス、レスキュー隊の出張所。ペットショップでは猫の手レンタルをやっているし、スポーツ用品店には各種ピンチヒッターが並ぶ。寿司屋の大将は朝から晩まで助六寿司を巻く。

商品を買おうとしても、『困った時はお互い様』と笑って差し出す。商店街の経営そのものが義理と人情と助け合い精神で成り立っており、それぞれの店が相互扶助と物々交換を繰り返し、絶妙なバランスを保ちつつ生計を立てている。

店が忙しくて手が足りない日も、誰かが誰かのヘルプに入る。
棹竹屋が流した掉を一肌脱いだ服屋が取り返し、振れない袖の代わりに靴屋が下駄を履かせる。電気店の親父の七光が切れれば、園芸店が枯木山を増援して賑わいを作る。

情けは人の為ならず。皆の気配りで起きた追い風が巡り、魚屋には大漁のありが鯛が踊っている。
その他
公開:25/02/03 14:33
更新:25/02/17 13:56
月の音色 月の文学館 テーマ:すごい気配り 2/17文学館スペシャル 朗読採用いただきました♬

創樹( 富山 )

創樹(もとき)と申します。
葬祭系の生花事業部に勤務の傍ら、物書きもどきをしております。
小石 創樹(こいわ もとき)名にて、AmazonでKindle書籍を出版中。ご興味をお持ちの方、よろしければ覗いてやって下さい。
https://amzn.to/32W8iRO

ベリーショートショートマガジン『ベリショーズ』
Light・Vol.6~Vol.13執筆&編集
他、note/monogatary/小説家になろう など投稿サイトに出没。

【直近の受賞歴】
第一回小鳥書房文学賞入賞 2022年6月作品集出版
愛媛新聞超ショートショートコンテスト2022 特別賞
第二回ひなた短編文学賞 双葉町長賞

いつも本当にありがとうございます!

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容