カードをかえす

4
3

クレジットカードを解約するため、退会手続きをしにカード会社に行ったとき、奇妙な光景を目の当たりにしてしまったんだ。
実は、カードを返すじゃなく、カードを孵すという作業だったんだ。
返却したカードを使えないようにハサミで真っ二つに切るまでは違和感がなかった。そのあとが異様だったんだ。
切られたカードが白い球体の箱に入れられた。その箱が卵の形にそっくりでね。
不思議に思ってカード会社の担当者に尋ねたら、これからカードを孵すらしいんだ。
数日たつと球体の箱がぱかっと開く。まるで鶏の卵から孵化した雛のように、カードは生まれ変わり、真っ新なカードになるらしい。
ここで注意が必要なんだって。誕生したばかりのカードを目隠しするためハンカチなどで覆うそうだ。
刻印づけって知っているだろ。カードは最初に見た動く対象を親、つまり持ち主だと思い込む。だから、カード会社の社員を親だと勘違いしないようにするらしい。
その他
公開:24/01/27 06:50
クレジットカード カード会社 返す 孵す 孵化 刻印づけ

SHUZO( 東京 )

1975年奈良県生駒市生まれ。奈良市で育つ。同志社大学経済学部卒業、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。
田丸雅智先生の作品に衝撃を受け、通勤中や休日などで創作活動に励む。
『ショートショートガーデン』で初めて自作「ネコカー」(2019年6月13日)を発表。
読んでくださった方の琴線に触れるような作品を紡ぎだすことが目標。
2022年3月26日に東京・駒場の日本近代文学館で行われた『ショートショート朗読ライブ』にて自作「寝溜め袋」「仕掛け絵本」「大輪の虹列車」が採用される。

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容