2
3
僕の最も嫌いな宿題「予感想文」。
本を読んで書くのが読書感想文ならば、未来を読んで書くのが予感想文で、直感や想像力の育成の為、数年前から学校の授業に取り入れられた。
何かの予感がした時、その内容や実際に的中したのか等を作文するのだが、鈍感な僕には予感など滅多に来ないし、何か感じたとしても、それが当たったか外れたかを見極めるのが難しくて、非常に面倒だ。
「派手な出来事があったら、実はその前にこんな予感があったんだって事にして適当に書けば、予感想文なんて楽勝じゃん!いい点も貰えるし!」
ぼんやり原稿用紙を眺めていると、お調子者の友人がそう話しかけてきた。実は、予感想文で最も重視されるのは的中率。予感が当たった作文程、良い評価が貰えるので、結果を捏造する者も多い。僕は深くため息をつくと、友人に答えた。
「そうしたいけど、僕がやったら先生にバレて、こっぴどく叱られる予感しかしないんだよ。」
本を読んで書くのが読書感想文ならば、未来を読んで書くのが予感想文で、直感や想像力の育成の為、数年前から学校の授業に取り入れられた。
何かの予感がした時、その内容や実際に的中したのか等を作文するのだが、鈍感な僕には予感など滅多に来ないし、何か感じたとしても、それが当たったか外れたかを見極めるのが難しくて、非常に面倒だ。
「派手な出来事があったら、実はその前にこんな予感があったんだって事にして適当に書けば、予感想文なんて楽勝じゃん!いい点も貰えるし!」
ぼんやり原稿用紙を眺めていると、お調子者の友人がそう話しかけてきた。実は、予感想文で最も重視されるのは的中率。予感が当たった作文程、良い評価が貰えるので、結果を捏造する者も多い。僕は深くため息をつくと、友人に答えた。
「そうしたいけど、僕がやったら先生にバレて、こっぴどく叱られる予感しかしないんだよ。」
その他
公開:23/05/29 21:45
更新:24/01/18 07:05
更新:24/01/18 07:05
月の音色
予感
読んでくれてありがとう!
寒い季節になったから、気が向いた時にふらりと立ち寄ってゆるーく投稿しています。
ログインするとコメントを投稿できます