魅力的なキャラクターの書き方 3

0
2

では、いわゆる”普通の人”は、面白いキャラにならないのか?それは考え方次第です。普通の人。大学を卒業して中小企業に勤めて結婚して十年。いまいちパっとしない人生を送っている。これも個性です。普通の人という個性です。ではそんな普通の人が物語で魅力的に映るようにするには、どうすればいいか。特殊な非日常な出来事に巻き込まれるようにするという方法もあります。その中で変人に出会うという方法があります。例えば会社の取引先のやり手新入社員と商品の共同開発の仕事をする事になるが、このやり手新入社員の癖が強い。人の事を舐めた態度で接してくる。社会常識が全くないが、商品開発へのこだわりが強く、人の為、世の為に良い物を作ろうとする心意気が強いとか。それに感化され、普通の人である主人公も熱心に商品開発の為に奔走するとかね。普通の人は、一般常識を持っている事が武器になるんです。そして時に主人公も非常識な行動に出たり。
公開:22/08/25 11:00

富本アキユ( 日本 )

カクヨムにも小説を投稿してます。
Twitterは@book_Akiyu

・SSG投稿作品1500作品突破

・作詞を担当
https://youtu.be/OtczLkK6-8c

・葉月のりこ様YouTubeチャンネル『ショートショート朗読ボックス』~ショートショートガーデンより~の動画内で江頭楓様より『睡眠旅人』を朗読して頂きました。

https://youtu.be/frouU2nCPYI

・魔法のiらんど大賞2021小説大賞。大人恋愛部門「彼女の作り方」が予選通過

〇サウンドノベルゲーム版作品(無料プレイ可)

ブラウン・シュガー
https://novelchan.novelsphere.jp/38739/

コメントはありません

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容