長編プロットの書き方2
4
1
※小説ではありません
プロットの書き方に決まりはありません。書かない人もいます。しかし一年以上色んな方法を試行錯誤しながら書いてきたAkiyuから言わせれば、プロットに8割くらいの時間を割いてもやる価値はあると思います。プロットで面白い物を作れれば、作品は絶対に面白くなります。逆に言えばプロットの時点で、これはつまらないと気づく事もできます。プロットがある事で、作品が変な方向へ行く事も防ぐ効果があります。方向が定まりますから、ゴールに向かって随筆するだけでよくなります。また途中で書きたいことができても最終ゴールが分かってるので、回り道をしても元の道に戻ってくる事もできます。コツは結末まで決めてしまってから書き始めるという事です。
プロットの書き方に決まりはありません。書かない人もいます。しかし一年以上色んな方法を試行錯誤しながら書いてきたAkiyuから言わせれば、プロットに8割くらいの時間を割いてもやる価値はあると思います。プロットで面白い物を作れれば、作品は絶対に面白くなります。逆に言えばプロットの時点で、これはつまらないと気づく事もできます。プロットがある事で、作品が変な方向へ行く事も防ぐ効果があります。方向が定まりますから、ゴールに向かって随筆するだけでよくなります。また途中で書きたいことができても最終ゴールが分かってるので、回り道をしても元の道に戻ってくる事もできます。コツは結末まで決めてしまってから書き始めるという事です。
公開:22/05/10 12:00
カクヨムにも小説を投稿してます。
Twitterは@book_Akiyu
・SSG投稿作品1500作品突破
・作詞を担当
https://youtu.be/OtczLkK6-8c
・葉月のりこ様YouTubeチャンネル『ショートショート朗読ボックス』~ショートショートガーデンより~の動画内で江頭楓様より『睡眠旅人』を朗読して頂きました。
https://youtu.be/frouU2nCPYI
・魔法のiらんど大賞2021小説大賞。大人恋愛部門「彼女の作り方」が予選通過
〇サウンドノベルゲーム版作品(無料プレイ可)
ブラウン・シュガー
https://novelchan.novelsphere.jp/38739/
ログインするとコメントを投稿できます