13
          
          
             5
          
                                3、それが俺のラッキーナンバーだった。
ラッキーナンバーと呼ぶにはあまりにも運命が過ぎるかもしれない。
始まりは小学生の時だった。
出席番号が3番で、少年野球での背番号が3だった。
それからというもの不思議な程に、3という数字が付きまとった。
数学のテストが3位だったり、空隊でのパイロット試験では33位だった。
ブロンズコレクターなんて呼ばれたりもした。
そのことに特に不満はなかった。
世の中、1番になれる奴なんてほんの一握りで、大方の奴は上位入賞を目指して頑張っている。
その中で3番に位置できるなら、それは勝ち組以外何物でもない。
──そう思っていた、その時まで。
俺の国は戦時下にあった。
もうすぐ降伏だと言われるほど戦況は悪かった。
その時、俺は、3番特攻空隊として、もう戻ることのない空を飛んでいた。
4番だったらどうだったかなんて分からないが、それでも──。
──生きたかった。
    ラッキーナンバーと呼ぶにはあまりにも運命が過ぎるかもしれない。
始まりは小学生の時だった。
出席番号が3番で、少年野球での背番号が3だった。
それからというもの不思議な程に、3という数字が付きまとった。
数学のテストが3位だったり、空隊でのパイロット試験では33位だった。
ブロンズコレクターなんて呼ばれたりもした。
そのことに特に不満はなかった。
世の中、1番になれる奴なんてほんの一握りで、大方の奴は上位入賞を目指して頑張っている。
その中で3番に位置できるなら、それは勝ち組以外何物でもない。
──そう思っていた、その時まで。
俺の国は戦時下にあった。
もうすぐ降伏だと言われるほど戦況は悪かった。
その時、俺は、3番特攻空隊として、もう戻ることのない空を飛んでいた。
4番だったらどうだったかなんて分からないが、それでも──。
──生きたかった。
        その他
      
      公開:22/03/18 16:48      
    
                  日笠山水夫 
                  日笠山 水夫 
                  No.3 
                  3 
                  ラッキーナンバー 
              
    日笠山 水夫(ひがさやま すいふ)と申します。
いろいろと初心者ですが、よろしくお願いいたします。
どんなものでもコメントを頂けると、励みになります。
Twitter: 日笠山 水夫 (@mariner_basil) / http://twitter.com/mariner_basil
ログインするとコメントを投稿できます
                          
                日笠山 水夫