庭の木

10
12

庭に水をやってると、知らない新芽が出ていた。
たまに鳥が糞を落とし植えた事のない新芽が出るけど、抜かずに楽しみに待つことにした。
何と翌日には20cmも伸びている、成長の早い花かなと思ったが一週間もするともう1mを超えている。
背が高いから向日葵の様な花かなと思ったが、見馴れない葉っぱだ。
更に数日で3m近くにまで伸び、茎というよりもはや幹の感じで木に間違いない。
植物図鑑にも載っていないし、どこかの大学に聞こうかとも思いつつ時が過ぎた。
新芽から一ヶ月もすると、見上げる程の大木になり猫や栗鼠が登っていて、鳥も鳴いている。

自分もと枝を掴みながらどんどん登って、地上を見下ろすと家も小さく見え足が竦んだ、かなりの高さだ。
危険だ直ぐに降りなければ、登りとは要領が違い足場を定めながらの下りは無理だ。
その時始祖鳥が摘み上げて地上に降ろしてくれた。ホットして見上げると始祖鳥も巨木も消えていた。
ファンタジー
公開:22/05/19 11:34

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容