理学部実験室にて
16
7
なにやってるの。
実験。
なんの。
雨と夜を、融合させる実験。来週の課題で結果を提出する。
だからか。
質量をもって、身体を湿らせてくる闇を手ではらった。
手間がかかりそう。
そうでもない。二つはもともと、親和性があるから。そっちの方が難しいんじゃない。音楽から風景を抽出する実験。
うん、やめた。
やめたんだ。
音に含まれている風景は、切り離せるものじゃなかった。無理に分離させたら、風景が消えた。
というか自然から採った音を、加工して一つの音源に固定した時点で、本来の風景はなかった。音楽の、人を別の世界に一瞬で連れていくような、即効性の高い、鮮烈なイメージ。あれでもう、残影なんだよな。
へー。
今回は月の音が聴ける地域に行く。そこで、山に反響し分裂する音を採取する。
がんばって。
ここの試験管、借りてく。
ドアを閉じかけて言う。
夕陽の結晶、落とし物にあるってよ。
了解。後で行く。
実験。
なんの。
雨と夜を、融合させる実験。来週の課題で結果を提出する。
だからか。
質量をもって、身体を湿らせてくる闇を手ではらった。
手間がかかりそう。
そうでもない。二つはもともと、親和性があるから。そっちの方が難しいんじゃない。音楽から風景を抽出する実験。
うん、やめた。
やめたんだ。
音に含まれている風景は、切り離せるものじゃなかった。無理に分離させたら、風景が消えた。
というか自然から採った音を、加工して一つの音源に固定した時点で、本来の風景はなかった。音楽の、人を別の世界に一瞬で連れていくような、即効性の高い、鮮烈なイメージ。あれでもう、残影なんだよな。
へー。
今回は月の音が聴ける地域に行く。そこで、山に反響し分裂する音を採取する。
がんばって。
ここの試験管、借りてく。
ドアを閉じかけて言う。
夕陽の結晶、落とし物にあるってよ。
了解。後で行く。
ファンタジー
公開:21/06/01 22:37
過去作「落とし物一覧」
につなげてみた話
夜
雨
音
風景
見たい景色を文字で書いています。
ログインするとコメントを投稿できます