レトロ蓄音機

16
23

不燃ごみを出しに行くと、近所の人に偶然出くわした。手にしてる大きな物を見ると、古い蓄音機の様だ。「それ捨てられるのですか?」と聞けば「ご興味ありますか、長年聞いたこともなく壊れているかも知れませんよ」と。
「頂きたいです」と貰って帰った。

家の者が「何でそんな古くて汚ない物を、今どきはCDで綺麗な音で聞けるわよ」と言ったが、「家には昔のレコードが何枚かあるはずだから、直して聞いてみようと思ってね」と。
ごみを拭き取り、通電してみたが動かない。裏側を開けて分解チェックをすると断線してたりプラグが外れている所があったので直し、何とか動く様になった。
試聴してみようと電源を入れると、円盤の回る擦れる音とか針がレコード盤の上を、若干揺れながら動く音など昭和レトロ音も満載だが、何十年ぶりかに懐かしい曲が流れた。

ふと人の気配を感じ周りを見渡すと、ご先祖様もリズムを取りながら歌を楽しむ姿が見えた。
ファンタジー
公開:21/03/18 06:10

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容