4
4
飼い猫が幼い頃はよくおもちゃを作ってあげていました。余った端切れのフェルトで作ったネズミのおもちゃは中でもうちの子のお気に入りでした。
お腹と背中の布の色を変えて三枚のパーツを縫い合わせ、耳と尻尾の飾りがついただけ。お腹に綿をいっぱい詰めて少し硬めのコロンとしたフォルムにしてやると、投げた時に少し跳ねてその動きが子猫をよく刺激しました。
思っていたよりも上手にできたものだからネズさんなんて名前をつけて少しの情も出てきた頃、私はうっかりネズさんを掃除機のホースで吸い込んでしまいました。
……というのは猫に伝えた建前で、本当は、ありもしないネズさんの目がチラリとこちらを捉えたかと思うとネズさんはポンと跳ねて私の持つ掃除機に自ら飛び込んだのでした。
あんまりうちの子が激しく遊ぶからネズさんが自死を選んだのだと私は思うのです。
お腹と背中の布の色を変えて三枚のパーツを縫い合わせ、耳と尻尾の飾りがついただけ。お腹に綿をいっぱい詰めて少し硬めのコロンとしたフォルムにしてやると、投げた時に少し跳ねてその動きが子猫をよく刺激しました。
思っていたよりも上手にできたものだからネズさんなんて名前をつけて少しの情も出てきた頃、私はうっかりネズさんを掃除機のホースで吸い込んでしまいました。
……というのは猫に伝えた建前で、本当は、ありもしないネズさんの目がチラリとこちらを捉えたかと思うとネズさんはポンと跳ねて私の持つ掃除機に自ら飛び込んだのでした。
あんまりうちの子が激しく遊ぶからネズさんが自死を選んだのだと私は思うのです。
その他
公開:20/11/13 20:52
更新:20/11/13 20:55
更新:20/11/13 20:55
はじめまして。
自分がしたためていた文章がショートショートというジャンルにあたることをつい最近知りました。
いろんな人格が持ち寄った怖くない百物語のイメージで投稿できたらいいな。
ログインするとコメントを投稿できます