24
24
芸術の秋。音楽大学に通う俺の部屋には、アクアリウムの水槽がある。
水槽の中には熱帯魚しかいないが、オケ(桶)で一杯水を足して耳を澄ますと、シューベルト、モーツァルト、ベートーヴェンーー錚々たる音楽家が作った楽曲のメロディーを一曲聴ける。
水槽の中は、特別な訓練を受けた魚たちが吹奏楽団となった水槽楽団のオーケストラ会場だ。
指揮者は俺で、演奏者の魚たちは旋律に合わせて尾ひれや背びれなどを小刻みにふるわせ、水中の波動が水紋を広げて繊細な音色を奏でる。
秋の夜長は、少し窓を開ければ鈴虫の鳴き声とのハーモニー協奏曲も楽しめる。
ベートーヴェン『月光』ーー今宵もコンサートの始まりだ。
水槽の中には熱帯魚しかいないが、オケ(桶)で一杯水を足して耳を澄ますと、シューベルト、モーツァルト、ベートーヴェンーー錚々たる音楽家が作った楽曲のメロディーを一曲聴ける。
水槽の中は、特別な訓練を受けた魚たちが吹奏楽団となった水槽楽団のオーケストラ会場だ。
指揮者は俺で、演奏者の魚たちは旋律に合わせて尾ひれや背びれなどを小刻みにふるわせ、水中の波動が水紋を広げて繊細な音色を奏でる。
秋の夜長は、少し窓を開ければ鈴虫の鳴き声とのハーモニー協奏曲も楽しめる。
ベートーヴェン『月光』ーー今宵もコンサートの始まりだ。
その他
公開:20/11/02 19:51
更新:20/11/02 19:55
更新:20/11/02 19:55
芸術
秋
音楽
アクアリウム
水槽
熱帯魚
オケ
桶
楽曲
吹奏楽団
1975年奈良県生駒市生まれ。奈良市で育つ。同志社大学経済学部卒業、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。
田丸雅智先生の作品に衝撃を受け、通勤中や休日などで創作活動に励む。
『ショートショートガーデン』で初めて自作「ネコカー」(2019年6月13日)を発表。
読んでくださった方の琴線に触れるような作品を紡ぎだすことが目標。
2022年3月26日に東京・駒場の日本近代文学館で行われた『ショートショート朗読ライブ』にて自作「寝溜め袋」「仕掛け絵本」「大輪の虹列車」が採用される。
ログインするとコメントを投稿できます