きょうそう

14
23

競争と言う表現は、生存競争は厳しい等と使われる。一方競走は、パン食い競走は楽しい等と使われる。
競走は速さを競うが、競争は人生そのものを含め、人間性・信頼性・学力・体力・指導力等の様々な優劣を競う。

今回、明るい社会実現本部主催で、「競争・競走競技大会」が開催された。
10km先のゴールに辿り着くまでに、どれだけの人々を救ったり、助けたり、親切にしたり、ものを教えられるか等を競う。
その内容は個別に評価され貢献ポイントが点けられる。同じスコアーなら1秒でも早くテープを切った者が勝ちだが、
早くゴールしても貢献ポイントが低ければ必ずしも1位ではない。
早さと貢献ポイントが決め手となる。
接戦になるかと思われたが断トツで優勝者が決まった。

何とそれは聖徳太子だった。同時に10人の悩みを聞き諭し、馬のような早さで走り抜けたわけだ。さすが厩戸王子(うまやどのみこ)だ!
ファンタジー
公開:20/09/05 19:25

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容