ある遺跡の功罪

0
1

「これは世紀の大発見です」

スライドには縦3メートル横5メートルくらいの長方形の穴が表示されている。深さは60cmくらいか。特徴的なのは、穴の内部にビッシリと木材が敷かれていることだ。壁まで木で覆われている。床の木の上には大きな石が転がっており、穴の外部周辺には焚火の跡らしきものが複数あった。

「川から水道を引きここに貯め、周辺の焚火で熱した大石を入れることで風呂にしていたものと推測されます」

なんと、縄文時代後期の遺跡から発掘されたのは風呂の跡であった。

「しかし残念なことに、この集落はある時期に集団で滅亡しているのです。何らかの感染症が共同風呂を介して蔓延したものと考えるのが妥当でしょう」

発表から1年後、ここにはスーパー銭湯が建設されていた。開店当初は縄文風呂の件もあり観光客が殺到したが、ある日、原因不明の食中毒らしきものが発生し間もなく閉鎖されてしまった。呪いであろうか?
ホラー
公開:20/06/18 11:04
350 縄文時代の遺跡 日本人は風呂好き 感染症のおそれ 縄文人の呪いか? オオカミの自信作

武蔵の国のオオカミ( ここ、ツイッタランド、タイッツー )

武蔵の国の辺境に棲息する“ひとでなし”のオオカミです。

ツイッター
https://mobile.twitter.com/ookami1910
タイッツー
https://taittsuu.com/users/ookami1910/profiles

コメントはありません

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容