神戸南京町

14
22

昔、良く神戸に遊びに出かけた。
異国情緒が溢れ、また都会的でもあり食事もショッピングも楽しくお気に入りだった。
特にベイエリアは青い海とユニークな建物や遊園地で、どこも笑顔が溢れていた。
南京町の中華街を行くと広場に達する。南京町広場中央には朱色の柱が艶やかな中国風あずまやが在る。周りには十二支の石像等もあり、可愛い一対の小財天も置かれ、触ると幸せが訪れると言われている。
また春節祭や中秋祭にはここをメイン会場として獅子舞や龍踊りも行われる。
大阪を離れて何年も経ち、PCのweb cameraで検索していると南京町広場がライブで映し出された。
何と懐かしい風景ではないか、今まさに神戸観光に来た人達、少財天の前で記念写真を撮る人達、向かえの店で中華マンを買う人達の行列等どれも懐かしい風景だった。

飽きもせず何時間も見ていると、広場の映像の中に今は亡き両親の観光を楽しむ姿が映し出された。
その他
公開:20/04/15 11:05

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容