4
5
商店街で変な看板をみつけた。「ピンからキリまで!!靴のピンキリ堂」ピンからキリまで?ボロ靴から高級靴までっていう意味か?
普通のキャッチコピーなら「スポーツ、カジュアル、ビジネス用、揃ってます」だろう。そもそも「ピンからキリまで」ってどういう意味だ。検索したら諸説あった。
ピンを最高のもの、キリを最低のものとした説とピンを最低のものキリを最高のとした説とがあるようだ。
おそるおそる店に入った。髭面の初老の男性が大きな虫眼鏡を右手にもって近づいてきた。
「いらっしゃい」と言いながら、私の靴を大きな虫眼鏡でみた。
「お宅の靴は、キリだね~。1、000円だね、それでいいかい。良ければ、その分を引くよ」
靴の買い取りもしていたのか。
私の靴は、どうやら「キリ」で1,000円の価値らしい。
この店の「キリ」の意味は、どっちの意味だったのだろう?
最高だったとしても、嬉しくはないが・・・
普通のキャッチコピーなら「スポーツ、カジュアル、ビジネス用、揃ってます」だろう。そもそも「ピンからキリまで」ってどういう意味だ。検索したら諸説あった。
ピンを最高のもの、キリを最低のものとした説とピンを最低のものキリを最高のとした説とがあるようだ。
おそるおそる店に入った。髭面の初老の男性が大きな虫眼鏡を右手にもって近づいてきた。
「いらっしゃい」と言いながら、私の靴を大きな虫眼鏡でみた。
「お宅の靴は、キリだね~。1、000円だね、それでいいかい。良ければ、その分を引くよ」
靴の買い取りもしていたのか。
私の靴は、どうやら「キリ」で1,000円の価値らしい。
この店の「キリ」の意味は、どっちの意味だったのだろう?
最高だったとしても、嬉しくはないが・・・
その他
公開:20/05/14 17:26
ログインするとコメントを投稿できます