おっぱいもませろ

6
5

「おっぱいもませろよおおお!!!」

「やあだああ♪」

「減るもんじゃないし、いいだろ」

「だめ、減るもん」

こんなやり取りがあったことが推測される。

ここは神奈川県三浦半島にある追浜(おっぱま)。縄文時代からの遺跡があることでも有名で、この地域に伝わる独自の方言として、「混ぜる」ことを「ませる」ということが知られている。

また、この地特産の芋がいつの頃からか「おっぱいも」と呼ばれていたが、名産ではあるが貴重品だったらしく、奈良時代には朝廷への調(ちょう)として献上されたことが当時の木簡に残っている。

ふだんは農民が口にするのもはばかられ、穀類にこの芋を混ぜて食べるのが贅沢品だと思われていた。たとえば、平安時代後半の小名田堵(しょうみょうたと)の日記にも「ああ おっぱいもませろ」という記述が見受けられる(筆者注:「ああ」は「あわ」(粟)の誤記入だと言われている)。
ファンタジー
公開:20/01/28 20:00
更新:20/01/28 04:42
282 追浜 租庸調 荘園 ほぼ嘘です。

武蔵の国のオオカミ( ここ、ツイッタランド、タイッツー )

武蔵の国の辺境に棲息する“ひとでなし”のオオカミです。

ツイッター
https://mobile.twitter.com/ookami1910
タイッツー
https://taittsuu.com/users/ookami1910/profiles

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容