人生の先で、会えたら話そう。
2
5
祖父の命日を迎える度に振り返る。
小学生のときに亡くなった祖父とは、あまり交流が無かった。
祖父は体が弱く、ずっと遠くの病院に入院していて、なかなか会えなかったのだ。
だからか、祖父が亡くなったときには実感が全く持てず、涙は出なかったし、そんな自分のことを子供なりに軽蔑した。
思い出も片手で数えるほどしかなく、私には祖父の為人を説明することは難しい。
ただ、一つだけ確かなことがある。
それは、僅かな記憶や写真の中の祖父は、いつも穏やかな笑顔だということだ。
祖父の人生には戦争があり、病気があり、想像し難い苦労があったはずだ。
それでも険の無い顔でいられたのは、祖父の心の優しさや強さだったのかもしれない。
もう一度だけ会えるなら、祖父の人生のことを祖父の口から聞いてみたい。
でも、それは永遠に叶わない。
そのことを自覚した途端、初めて悲しみがこみ上げて、涙が溢れた。
小学生のときに亡くなった祖父とは、あまり交流が無かった。
祖父は体が弱く、ずっと遠くの病院に入院していて、なかなか会えなかったのだ。
だからか、祖父が亡くなったときには実感が全く持てず、涙は出なかったし、そんな自分のことを子供なりに軽蔑した。
思い出も片手で数えるほどしかなく、私には祖父の為人を説明することは難しい。
ただ、一つだけ確かなことがある。
それは、僅かな記憶や写真の中の祖父は、いつも穏やかな笑顔だということだ。
祖父の人生には戦争があり、病気があり、想像し難い苦労があったはずだ。
それでも険の無い顔でいられたのは、祖父の心の優しさや強さだったのかもしれない。
もう一度だけ会えるなら、祖父の人生のことを祖父の口から聞いてみたい。
でも、それは永遠に叶わない。
そのことを自覚した途端、初めて悲しみがこみ上げて、涙が溢れた。
その他
公開:19/12/03 15:59
更新:20/01/12 13:31
更新:20/01/12 13:31
instagram→@11___59
ログインするとコメントを投稿できます