持ってけ堀
6
4
江戸時代の本所七不思議に「置行堀(おいてけぼり)」というのがある。いわば都市伝説のような、河童や化け狸が悪さをすると信じられていた時代の産物だ。
それとは別のお話。
ある男が夜遅くそこで釣りをしていると
「もってけええ」
と声が聞こえる。誰もいないのにおかしいなと思っていると、また声がする。今日も何も釣れないし怖いなと思って家に帰るとビクの中には魚が入っていた。
別の男が粗大ごみの不法投棄にやってきた。
「もってけええ」
男は声を無視してパソコンを捨て家に戻った。そこにはヘドロまみれのパソコンが山になっていたという。
そんなのデマだろうと高をくくっていた俺は彼女を捨てに来た。口うるさく罵られるのが嫌になりカッとして首を絞めていたら死んでしまったのだ。
「もってけええ」
ほうほう、声はするんだ? それを無視して家に帰ったところ、そこにはゾンビ化した女が何十人も待っていた。
それとは別のお話。
ある男が夜遅くそこで釣りをしていると
「もってけええ」
と声が聞こえる。誰もいないのにおかしいなと思っていると、また声がする。今日も何も釣れないし怖いなと思って家に帰るとビクの中には魚が入っていた。
別の男が粗大ごみの不法投棄にやってきた。
「もってけええ」
男は声を無視してパソコンを捨て家に戻った。そこにはヘドロまみれのパソコンが山になっていたという。
そんなのデマだろうと高をくくっていた俺は彼女を捨てに来た。口うるさく罵られるのが嫌になりカッとして首を絞めていたら死んでしまったのだ。
「もってけええ」
ほうほう、声はするんだ? それを無視して家に帰ったところ、そこにはゾンビ化した女が何十人も待っていた。
ホラー
公開:19/12/03 07:00
更新:19/12/05 17:52
更新:19/12/05 17:52
203
おいてけ堀
本所の七不思議
負の増殖
オオカミの自信作
武蔵の国の辺境に棲息する“ひとでなし”のオオカミです。
何か反応があるとうれしいので、古い作品でもどんどんコメントを。批判的内容、誤字の指摘、間違いの訂正など、忌憚ないご意見をお待ちしてます(罵倒、罵詈雑言は勘弁な!)。
特定の作品に関してではなくても何かありましたら下記まで。
https://short-short.garden/S-uCTeiD
ツイッター
https://mobile.twitter.com/ookami1910
DM代わり
https://marshmallow-qa.com/ookami1910?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
ログインするとコメントを投稿できます