きみにあえてよかった
16
9
8000年以上前から僕は待っていた。
脂ぎったオヤジっぽいとかポマードだとか言われることもあったが、もともとは清純な女神のもとで生まれたんだ。
酸いも甘いも噛み分けた僕だけど、味気ない掛け合わせを経たこともあったし、しょっぱい思いをしたこともあった。
うすっぺらな奴らと交わり歯ごたえのない時を過ごしたりもしたし、時には肉体と激しくまみえてやりとりをすることも懐かしく思える。
でも、ようやくきみと出会えたんだ。
僕たちは激しく濃密に混じり合った。最初は相容れないようにも思えたが、絡みつくようにまとわりついてお互いを求めあった結果、とてつもない高みに昇華したんだ。
僕たちは究極無敵の存在になった。
そう。黄身と和(あ)えてオリーブオイルはマヨネーズになったのだ。
ジャガイモと混ぜようが、明太子と混ぜようが、サラダにかけようが、ステーキにかけようが、万能の調味料として。
脂ぎったオヤジっぽいとかポマードだとか言われることもあったが、もともとは清純な女神のもとで生まれたんだ。
酸いも甘いも噛み分けた僕だけど、味気ない掛け合わせを経たこともあったし、しょっぱい思いをしたこともあった。
うすっぺらな奴らと交わり歯ごたえのない時を過ごしたりもしたし、時には肉体と激しくまみえてやりとりをすることも懐かしく思える。
でも、ようやくきみと出会えたんだ。
僕たちは激しく濃密に混じり合った。最初は相容れないようにも思えたが、絡みつくようにまとわりついてお互いを求めあった結果、とてつもない高みに昇華したんだ。
僕たちは究極無敵の存在になった。
そう。黄身と和(あ)えてオリーブオイルはマヨネーズになったのだ。
ジャガイモと混ぜようが、明太子と混ぜようが、サラダにかけようが、ステーキにかけようが、万能の調味料として。
その他
公開:19/12/17 07:00
更新:19/12/17 20:42
更新:19/12/17 20:42
218
オリーブの木は八千年前から
女神アテネ由来
18世紀にヨーロッパに広まる
ポマードと勘違いされた
オオカミの自信作
武蔵の国の辺境に棲息する“ひとでなし”のオオカミです。
ツイッター
https://mobile.twitter.com/ookami1910
ログインするとコメントを投稿できます