ばじとうふ
4
5
「馬の耳に念仏」ってことわざがあるよね。これは「猫に小判」とか「豚に真珠」と同じで、価値観がわからない奴のことを、それがわかっている人間が蔑(さげす)む表現だと思うんだけれど、わたしがせっかくあなたに話してること、理解できてるかな?
似たような表現で「馬耳東風」ってあるよね。こっちは、価値観の判断をしてるかどうかというよりも、その相手がまったく関知してないという意味合いで、「暖簾に腕押し」と同じようなものだと思うんだよ。わたしの話、ちゃんと聞いてる?
「あのさ、わたしの言ってることがわかってるのかな?」って、文句を言いたくなる気持ち、わかるかな?
あなたのその態度、ホントにむかつくんだけど、こっちの言ってることが理解できないだけでなく、まったくのスルーって何?
「そんなやつなんか豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ!」
と彼女に言われたので、豆腐買いに来ました。どれが好いの?
似たような表現で「馬耳東風」ってあるよね。こっちは、価値観の判断をしてるかどうかというよりも、その相手がまったく関知してないという意味合いで、「暖簾に腕押し」と同じようなものだと思うんだよ。わたしの話、ちゃんと聞いてる?
「あのさ、わたしの言ってることがわかってるのかな?」って、文句を言いたくなる気持ち、わかるかな?
あなたのその態度、ホントにむかつくんだけど、こっちの言ってることが理解できないだけでなく、まったくのスルーって何?
「そんなやつなんか豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ!」
と彼女に言われたので、豆腐買いに来ました。どれが好いの?
その他
公開:19/10/02 19:31
更新:19/11/26 19:18
更新:19/11/26 19:18
103
オオカミの自信作
武蔵の国の辺境に棲息する“ひとでなし”のオオカミです。
ツイッター
https://mobile.twitter.com/ookami1910
ログインするとコメントを投稿できます