第九回、誰かさんのファンタジー講座『伏線とネタバレしない、具体的なやり方について』

9
2

いよいよ具体的な技術についてです。誰かさんの奥義ですから、ちょっとだけですよ。

『たいむらじお』という話のコメントに簡単な解説をつけました。そちらをご覧ください。

ファンタジーと言うかSFですけど…、細かいことは気にしない!

”いい落ち”をつい求めがちですけど、それは大変です。”ささやかな落ちをランクアップさせる技術”は重要です。

本気でSSに取り組みたいのであれば、仕掛けを見抜けるようになってください。

見抜けば、その技術は自分の糧にできます。

ゲームにあるような、倒したら自分の物になるみたいなノリで!

その足がかりになる様に、しっとるわ!ってくらいの基礎知識から書いてました。

技術は、ネタを集めるアンテナの精度も上げます。

囲碁のルールを知らない人には、手の良し悪しがわからないのと同じです。

技術の知識のある者は、同じ物を見ても、人より多くのネタを集められるのです。
その他
公開:18/11/27 18:24
更新:18/11/28 06:28

コメント投稿フォーム

違反報告連絡フォーム


お名前

違反の内容