歯生木1
1
11
ある日、路地裏に雰囲気のある植木屋で歯生木と言う不思議な木の鉢が売っていましてね。
店主にこれはどういう鉢なのですか?と聞くと、何が生えてくるのかはお楽しみです。将来必ず役に立つ木ですよ。面白い木です。大切に育てる程、自分に帰ってくるのです。我が子いや我が歯の様に可愛がってください。
凄く興味がわいたので、買って育てる事にしましてね。
育ててると、木が生えてきて、半年くらいで、幹が顔面くらいの太さになっていた。しばらくしてると幹の途中に穴が開きだして丸い穴が空いてそこが空洞になったんですよ。
ある日、家から帰ってくると、奥歯のような物が二本その幹の空洞の下から生えていた。
どこからどう見ても人間の歯にしか見えない。なんだこれは!と思ってると、下の前歯も生えてきた。
次の年には空洞の上から同じ様に奥歯が生えてきた。
その後も年を重ねるごとに歯が増えていき、6年程で全ての歯が揃ったんですよ。
店主にこれはどういう鉢なのですか?と聞くと、何が生えてくるのかはお楽しみです。将来必ず役に立つ木ですよ。面白い木です。大切に育てる程、自分に帰ってくるのです。我が子いや我が歯の様に可愛がってください。
凄く興味がわいたので、買って育てる事にしましてね。
育ててると、木が生えてきて、半年くらいで、幹が顔面くらいの太さになっていた。しばらくしてると幹の途中に穴が開きだして丸い穴が空いてそこが空洞になったんですよ。
ある日、家から帰ってくると、奥歯のような物が二本その幹の空洞の下から生えていた。
どこからどう見ても人間の歯にしか見えない。なんだこれは!と思ってると、下の前歯も生えてきた。
次の年には空洞の上から同じ様に奥歯が生えてきた。
その後も年を重ねるごとに歯が増えていき、6年程で全ての歯が揃ったんですよ。
ファンタジー
公開:19/02/16 13:00
更新:19/02/16 12:48
更新:19/02/16 12:48
ショートショートを読んで育ちました。
ちょっと不思議な話を書いていければと思っているので、ぜひ読んでいただきたいです!
ログインするとコメントを投稿できます