太陽創発電半端ねぇパネル
            10
          
          
             8
          
                                『ツァラトゥストラはかく語りき』と『カノン』が同時に鳴り響いた。創は天に向かい両手を大きく広げ、太陽の恵みを体中に受ける。
『太陽創発電だ』創の頭脳に壮大なアイデアが下りてくる。
あらゆる資源が枯渇した4001年、創は一大決心する。
4日間、水素原子核を探しコツコツと集め、土日は休み、残りの1日でヘリウム原子核を集める事を繰り返す。
十万年後、やっと完成した。もうひとつの太陽が。
創はその恵みを受けるために更に11年待つ。じっと待つ。
その時は来た。
創の発明した『太陽創発電半端ねぇパネル』が自動的に、もうひとつの太陽の移動する方向に向きを変え、大量の電力や魅力を生成する。
しかし、それは11年しか継続されなかった。
更に11年待つか、新たな挑戦をするかどうか創は悩む。
創は新たな元素とネタを求めて2001年へと旅に出る。3つ目の太陽を創るために・・。
    『太陽創発電だ』創の頭脳に壮大なアイデアが下りてくる。
あらゆる資源が枯渇した4001年、創は一大決心する。
4日間、水素原子核を探しコツコツと集め、土日は休み、残りの1日でヘリウム原子核を集める事を繰り返す。
十万年後、やっと完成した。もうひとつの太陽が。
創はその恵みを受けるために更に11年待つ。じっと待つ。
その時は来た。
創の発明した『太陽創発電半端ねぇパネル』が自動的に、もうひとつの太陽の移動する方向に向きを変え、大量の電力や魅力を生成する。
しかし、それは11年しか継続されなかった。
更に11年待つか、新たな挑戦をするかどうか創は悩む。
創は新たな元素とネタを求めて2001年へと旅に出る。3つ目の太陽を創るために・・。
        その他
      
      公開:19/01/20 20:51
更新:20/05/27 19:20
    更新:20/05/27 19:20
                  創樹さんへ捧ぐ 
                  Sキューブリックオマージュ 
              
    ちょっと奇妙な手法を好んで書いてます!
読みづらかったらすみません。
ログインするとコメントを投稿できます
                          
ゆっち_