庭の秘密
            0
          
          
             37
          
                                 実は去年の初夏、そのことに気がついてからゆっくりとブロック塀で広い庭を取り囲んで、今はその高さ2m近くになっている。近所の人からは訝しげに見られたが関係ない。
庭の真ん中にはやつがいるのだ。
我が家の庭には中空を映し出し、たゆたう池のようなものがある。まさか消えることのない逃げ水が存在するとは思わなんだ!
他の逃げ水よろしく近づくと遠ざかるので庭の真ん中付近は手入れできない。せめて枯山水よろしく砂利を敷いていたのが良かった。庭の手入れをした時は反対側からも近づいて中心の位置に戻す。2mのブロック塀も登りかけるので迂闊に近づきすぎることは出来ない。今もこうして草に埋もれずやつを観察できる。
この消えない逃げ水の大発見!他の人の手柄にしてなるものか!
松やツツジなどの木、鯉のいる池があるのでおいそれとは出来ないが、現在庭に天井を作って照明を設置するかどうか思案中だ。
    庭の真ん中にはやつがいるのだ。
我が家の庭には中空を映し出し、たゆたう池のようなものがある。まさか消えることのない逃げ水が存在するとは思わなんだ!
他の逃げ水よろしく近づくと遠ざかるので庭の真ん中付近は手入れできない。せめて枯山水よろしく砂利を敷いていたのが良かった。庭の手入れをした時は反対側からも近づいて中心の位置に戻す。2mのブロック塀も登りかけるので迂闊に近づきすぎることは出来ない。今もこうして草に埋もれずやつを観察できる。
この消えない逃げ水の大発見!他の人の手柄にしてなるものか!
松やツツジなどの木、鯉のいる池があるのでおいそれとは出来ないが、現在庭に天井を作って照明を設置するかどうか思案中だ。
        ファンタジー
      
      公開:18/08/07 00:20      
    
                  月の音色 
                  月の文学館 
              
    ショートショートというよりも短編小説、掌編小説という感じになってしまうかもしれません。
自分のペースでやっていこうと思っております。
ショートショート・ガーデンにアクセスする頻度は高くありません。
1回のアクセスで多くても10作品見るかどうかです。すみません。
コメントはありません
ログインするとコメントを投稿できます
                          
ひさみん