20
14
本日、4月8日は『柴の日』らしい。
「今日は柴子さんの日だったのねー」と仲間に言われて初めて知った。
『秋田柴子』という名前の由来は聞かれたことがない。まあ聞くまでもないのだろう。
でも実際の中身はかなり猫っぽい。
気紛れで悪戯が好きだし。恨みは忘れないし。構ってもらえないと拗ねるけど、構われ過ぎると一人になりたくなるし。
そのくせ犬と一緒で、大好物には尻尾振って喜ぶし、一度決めた相手には(概ね)忠実だ。
そんな私の嫌いな質問は
「犬と猫、どっちが好き?(どっちのタイプ?)」
というやつだ。どちらも好きだよ、と言ってもこのテの人たちは「強いて言えば?」としつこい。
ガブっと噛みつつバリッと引っ掻けば判ってもらえるかと、つい物騒なことを考える。
こんな時は話を逸らすに限る。
「あとねー、フクロウも好きー」
このひねくれ具合、やはり猫か。
次のペンネームは『マンチカン柴子』に決まりだな。
「今日は柴子さんの日だったのねー」と仲間に言われて初めて知った。
『秋田柴子』という名前の由来は聞かれたことがない。まあ聞くまでもないのだろう。
でも実際の中身はかなり猫っぽい。
気紛れで悪戯が好きだし。恨みは忘れないし。構ってもらえないと拗ねるけど、構われ過ぎると一人になりたくなるし。
そのくせ犬と一緒で、大好物には尻尾振って喜ぶし、一度決めた相手には(概ね)忠実だ。
そんな私の嫌いな質問は
「犬と猫、どっちが好き?(どっちのタイプ?)」
というやつだ。どちらも好きだよ、と言ってもこのテの人たちは「強いて言えば?」としつこい。
ガブっと噛みつつバリッと引っ掻けば判ってもらえるかと、つい物騒なことを考える。
こんな時は話を逸らすに限る。
「あとねー、フクロウも好きー」
このひねくれ具合、やはり猫か。
次のペンネームは『マンチカン柴子』に決まりだな。
その他
公開:21/04/08 12:31
更新:21/04/08 16:42
更新:21/04/08 16:42
柴の日
犬も猫も鳥も好き
マンチカン=猫の品種
#114
前作『銀色の桜』が
『町田政則の語りの小部屋』にて
朗読して頂けることになりました
4/27(火)20:00~
ラジオ調布FM83.8
ご覧頂き、ありがとうございます
2018年 創作を開始(東京新聞300文字小説)
2019年 11月よりSSGの庭師となる
2020年 ・SSマガジン『ベリショーズ』参加
・SS、短編、長編の文学賞に応募
2021年 今年は長編応募を中心とする予定
【嬉しかったこと】
・SSマガジン『ベリショーズ vol.5・light・vol.6』掲載
(Kindle無料配信中)
・東京新聞300文字小説 優秀賞1回 入選2回
・SSG 空想競技コンテスト 入賞
・『第二回日本おいしい小説大賞(小学館)』最終候補
【近況】
・『第三回 日本おいしい小説大賞』応募完了
・次作長編の構想中…
https://twitter.com/CNecozo
ログインするとコメントを投稿できます