8
2
「そこ、どこですか?」
「長浜……滋賀県ね」
「大河ドラマ『江』の舞台になったところですね!」
「あー……そうだったかしら」
大河ドラマファンの僕は、ついテンションが上がってしまった。
「あなたは?」
「旭川です。北海道の」
「旭川動物園があるところ?」
「まぁ、そうですね」
本当は「旭山」動物園なのだが、黙っておく。
「あ、来たみたい」
「お迎えですか?」
「……別の意味に聞こえるんだけど」
「おっと、これは失礼」
「楽しかったわ。まさか間違い電話の相手と長話するとは思わなかったけど」
「夜中にいきなり『早く迎えに来なさいよ!』と怒鳴られた時はビビりましたよ」
「私なら知らない番号の電話に出ないわ」
「次からはそうします」
「じゃあね、北海道民さん」
「さよなら、滋賀県民さん」
これを「一期一会」と言うのかは分からないが、突然の、見知らぬ滋賀県民との会話は終わった。
「長浜……滋賀県ね」
「大河ドラマ『江』の舞台になったところですね!」
「あー……そうだったかしら」
大河ドラマファンの僕は、ついテンションが上がってしまった。
「あなたは?」
「旭川です。北海道の」
「旭川動物園があるところ?」
「まぁ、そうですね」
本当は「旭山」動物園なのだが、黙っておく。
「あ、来たみたい」
「お迎えですか?」
「……別の意味に聞こえるんだけど」
「おっと、これは失礼」
「楽しかったわ。まさか間違い電話の相手と長話するとは思わなかったけど」
「夜中にいきなり『早く迎えに来なさいよ!』と怒鳴られた時はビビりましたよ」
「私なら知らない番号の電話に出ないわ」
「次からはそうします」
「じゃあね、北海道民さん」
「さよなら、滋賀県民さん」
これを「一期一会」と言うのかは分からないが、突然の、見知らぬ滋賀県民との会話は終わった。
その他
公開:22/08/05 17:05
更新:22/08/06 15:33
更新:22/08/06 15:33
間違い電話
電話
ショートショートをほとんど書いたことがないため、鍛えようと思います。
北海道、オホーツクの小さな町で個人事業(デザイン関係とWebライター)でひっそりと暮らしています。(茨城県つくば市出身)
小説やエッセイを書いたり、ピアノを弾いたり、写真を撮ったり、FMラジオを聞きながらドライブしたり、山下達郎を熱唱したり。
ログインするとコメントを投稿できます